前回は年代別にみるケア方法をご紹介しましたので、今回はより効果的な歯の磨き方をお伝えしたいと思います
どの年代にも必ず必要なのが歯を磨くこと
3つのポイントを押さえて誰よりも素敵な歯を維持しましょう
①力強くはダメ!!
とにかく力を入れてゴシゴシ!なんてことはすぐにやめて!!
力を入れて磨くと歯と歯ぐきを傷つけてしまう原因となります
さらに歯ブラシの毛先が寝てしまうため歯ブラシの傷みも激しくすぐに交換しなくちゃいけなくなります
②食後すぐの歯磨きは優しく
普段のお口の中は中性です。しかし食事の後のお口は酸性になります。
この時の歯は普段と比べて削れやすい ためいつもよりさ・ら・に優しく磨いてください
③歯間を磨き残さない
きれいに磨けてるように見えても、歯と歯の隙間には磨き残しがあったりしま
すo(T^T)o
そのときに役立つのが歯間ブラシ やデンタルフロス
です
毎回の使用が難しくても、定期的に歯間ブラシなどで歯と歯の間まで気にかけてケアしていきましょう
受付カウンターでも販売しています
使用方法などもお気軽にお尋ねくださいね